nginxをリバースプロキシとして使ってみた
Date:
うえ☆PARA

とあるプロジェクトのサーバーリプレイスに伴い、もくもくと作業していた所、
あら不思議。
GoogleAnalyticsでガラケー(フィーチャーフォン)の計測ができていない。。。?
ん、どうやら。WEBサーバが内部(trust)⇒外部(untrust)への通信を制限している事が判明。
■GoogleAnalyticsのトラッキングコード
・スマートフォン:JS経由
・フィーチャーフォン:ga.php(サーバ側からPUSH)経由
なるほどなのだが、しかしこのままだと、フィーチャーフォンの集計ができない。
もうやだ。沖縄帰りたい。。。
そこで!
内部⇒外部にアクセス可能なサーバーにnginxを入れて
リバースプロキシ経由でGoogleAnalyticsに通信するよう設定してみる。
■問い合わせ先のDNSサーバを調べる
1 2 3 4 5 6 7 8 |
# nslookup www.google-analytics.com Server: xxx.xxx.xxx.xxx Address: xxx.xxx.xxx.xxx#53 Non-authoritative answer: www.google-analytics.com canonical name = www-google-analytics.l.google.com. Name: www-google-analytics.l.google.com Address: 216.58.221.174 |
■設定ファイル更新
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 |
# cat /etc/nginx/conf.d/ga.conf server { listen 80; server_name www.google-analytics.com; proxy_set_header X-Real-IP $remote_addr; proxy_set_header X-Forwarded-For $proxy_add_x_forwarded_for; proxy_set_header Host $http_host; proxy_redirect off; proxy_max_temp_file_size 0; access_log off; location / { proxy_pass http://www.google-analytics.com; # DNS問合せを5分間隔で実施 resolver xxx.xxx.xxx.xxx valid=300s; } } |
不定期にIPアドレス変わるらしいので、
5分間隔でDNS問合せをするように設定する。
■設定ファイル確認
1 2 3 |
# nginx -t nginx: the configuration file /etc/nginx/nginx.conf syntax is ok nginx: configuration file /etc/nginx/nginx.conf test is successful |
■nginx再起動
1 |
# nginx -s reload |
この記事のタグ

うえ☆PARA
お腹回りが気になる三十路過ぎSE
論理より感覚を大事にするラテン系なところあり
この業界に手を染めて約10年
いつか1発当てて左団扇で暮らすことを願っている
(1発当てるとは言ってない)
なお、私の掲載記事は個人の見解であり、
所属企業の立場、戦略、意見を代表するものではありませんw
論理より感覚を大事にするラテン系なところあり
この業界に手を染めて約10年
いつか1発当てて左団扇で暮らすことを願っている
(1発当てるとは言ってない)
なお、私の掲載記事は個人の見解であり、
所属企業の立場、戦略、意見を代表するものではありませんw